內容簡介
內容簡介 ダーウィンが『種の起源』の先に求めた、人間の心や文化の進化的起源。この進化生物学最大の難問を解く鍵は動物の模倣行動にあった。ヒト以外の動物にも文化はある。だが宇宙ステーションを造ったのは人間だけ。ヒトの何が決定的に他の動物と違うのか。鍵は技術や知識の累積。魚を使う巧みな実験や、世界中の研究者による社会的学習戦略トーナメントで模倣行動の進化を探り、ニッチ構築で知られる著者が研究人生を賭した「文化と人間性の共進化」をスリリングに描く。 【原著】Kevin N. Laland, Darwin’s Unfinished Symphony:How culture made the human mind (Princeton University Press, 2017) ダーウィンが『種の起源』の先に求めた、人間の心や文化の進化的起源。この進化生物学最大の難問を解く鍵は動物の模倣行動にあった。
作者介紹
作者介紹 ケヴィン・レイランドケヴィン・レイランド(Kevin N. Laland)PhD. セント・アンドリュース大学行動・進化生物学教授。ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンで博士号取得後、カリフォルニア大学バークレー校、ケンブリッジ大学を経て、2002年より現職。動物の行動と進化、特に社会的学習、文化進化、ニッチ構築に関する幅広いテーマについて、230以上の学術論文と13冊の書籍を出版している。エジンバラ王立協会会員。共著書に『ニッチ構築:忘れられていた進化過程』(佐倉統・山下篤子・徳永幸彦訳、共立出版、2007年)。豊川航豊川 航(とよかわ わたる)博士(文学、北海道大学)。コンスタンツ大学心理学部リサーチサイエンティスト。博士号取得後、学術振興会特別研究員(セント・アンドリュース大学・総合研究大学院大学)を経て現職。専門は行動生態学、社会心理学、人間や動物の社会的学習と集団意思決定。分担執筆に『「社会の決まり」はどのように決まるか』(亀田達也編著、勁草書房、2015年)。