新・建築職人論 | 誠品線上

新・建築職人論

作者 松村 秀一/著・文・その他;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 新・建築職人論:,千年続く“職人社会”は今、女性職人やコミュニティ大工といったかつてないタイプの技能者が自由に出入りできる時代を迎えようとしている。人手不足や高

內容簡介

內容簡介 千年続く“職人社会”は今、女性職人やコミュニティ大工といったかつてないタイプの技能者が自由に出入りできる時代を迎えようとしている。人手不足や高齢化で衰退する職人の世界を一刻も早く外へひらき、いかに新しい形で再興するか。ものづくりの豊かさや面白さをだれもが体現できる社会の到来に、建築の未来を展望する。 女性職人やコミュニティ大工、千年続く職人社会をひらく新たな技能者たちの姿から、ものづくりの面白さや建築の未来を展望する。

作者介紹

作者介紹 松村 秀一東京大学大学院工学系研究科建築学専攻特任教授。1957年兵庫県生まれ。1980年東京大学工学部建築学科卒業、1985年同大学院工学系研究科建築学専攻修了。1986年より東京大学工学部建築学科講師、助教授(1990年)、教授(2006年)を経て2018年より現職。2005年「住宅生産の工業化に関する研究」で日本建築学会賞(論文)、その後も2008年、2015年、2016年に都市住宅学会賞(著作)、2015年に日本建築学会著作賞、2016年に日本ファシリティマネジメント大賞と受賞多数。近著に『建築の明日へ─生活者の希望を耕す』(平凡社、2021年)、Open Architecture for the People – Housing Development in Post-War Japan, Routledge, 2021、『ひらかれる建築─「民主化」の作法』(‎筑摩書房、2016年)、共著書に『和室学─世界で日本にしかない空間』(平凡社、2020年)、『空き家を活かす─空間資源大国ニッポンの知恵』(‎朝日新聞出版、2018年)など。

商品規格

書名 / 新・建築職人論
作者 / 松村 秀一 著・文・その他;
簡介 / 新・建築職人論:,千年続く“職人社会”は今、女性職人やコミュニティ大工といったかつてないタイプの技能者が自由に出入りできる時代を迎えようとしている。人手不足や高
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784761528423
ISBN10 /
EAN / 9784761528423
誠品26碼 /
尺寸 / 18.8X12.8X1.4CM
頁數 / 192
裝訂 / P:平裝
語言 / 4:日文
級別 / N:無

活動